アフターコロナの婚活方法とは? >>

実家暮らし男性との結婚は不安?結婚前に確認しておくべきこととは

コラム

 婚活中、私は「実家暮らしの男性」を避けていました。

なぜなら、これまでお付き合いしていた男性は、学生時代にお付き合いしていた彼氏を除いて全員一人暮らしだったし、会社や趣味の場等で出会う男性も大概が一人暮らしだったからです。

そんな状況だったから、いつしか「実家暮らしの男性=家事能力がない、精神的・経済的に自立できていない、マザコン」そんな偏見にも近いイメージが出来上がっていたんですよね。

でも…周囲の既婚女性に目を向けてみると、実家暮らしの男性と結婚して幸せになっている人もたくさん。

当たり前ですが、実家暮らしの男性が全てダメって話ではない。

というかむしろ、婚活界では避けられがちな「実家暮らしの男性」は、きちんとスクリーニングして見極めさえすれば、可能性の宝庫なのではないか・・・今はそんな風に思っています。

そんなわけで、今回は良さげな「実家暮らしの男性」に出会ったら確認しておきたい3つのポイントについてお話しちゃいます。

花凛さんアイコン筆者:花凛

  • 33歳で婚活を開始。35歳の時に、海外駐在男性と出会って7か月でスピード婚。妊活を経て36歳で妊娠、今に至る。
  • 今は別居婚生活や出産準備についてのブログを更新中

王冠マークAmeba公式トップブロガー
結婚してみたら、こうなった

連載用バナー

「実家暮らしの理由」は、なかなか聞けない

実家暮らしの男性と知り合って気になるけどなかなか聞けないのが、実家暮らしをしている理由

これ、なかなか聞きにくいですよね!

もちろん、勇気のある方なら、お相手に直球で質問するのもありです。

ただその場合、相手の男性はあらかじめ想定している模範解答を並べてくる可能性もあるので、その言葉だけを信じてしまうのはあまりにリスキー。

なので、個人的には「なぜ実家暮らしをしているのか」直球な質問を投げかけてお相手に無駄に警戒されるのは避け、自分の中で聞くべきポイントを明確にした上で、間接的に少しずつ聞いていくのがおすすめです。

この人と結婚しても大丈夫?3つのチェックポイントを解説

実家暮らしの男性との結婚を考える上で見ておきたい、3つのチェックポイントについて解説していきます。

チェックポイント①経済的に自立しているかどうか

まず第1のチェックポイントは、経済的に自立しているかどうか。

これは実家暮らしの男性と聞いて、女性側が真っ先に不安に感じる点ではないでしょうか。

「この人経済不安があるからいつまでも実家から離れられないんじゃないか・・・」と。

これを確認するには、まず年収を確認。

年収が500万円をきっているような場合には、本当に経済不安がある場合もありますが、年収500万円以上でかつ実家暮らしの場合には、他にどんな理由が考えられるのかを探る必要がありますよね。

こんな時は、普段のお金の使い方、休日の過ごし方を聞いてみるのがおすすめです。

実家暮らしと聞くと、とどうしても経済不安がある人と思ってしまいますが、単純に

  • 貯金がしたい
  • 独身で実家に住めるうちは無駄なお金を使いたくない

という堅実な男性も中にはいるので、それを日常の過ごし方やお金の使い方からさぐってみるのです。

話を聞いている中で、無計画な出費や付き合いの出費、服飾品の出費(特定のブランド品を収集していたり)が多そうな場合には、自由になるお金を得たいがために実家暮らししている可能性があるので注意が必要です。

チェックポイント②家族(特に母親)との距離感

第1のチェックポイントは、家族との距離感、中でも母親との距離感です。

皆さんご存知の通り、男性って多かれ少なかれ誰もがマザコンじゃないですか。

「母親に対する態度が、将来の妻に対する態度」なんてことも言われたりしますよね。

そういった意味では、母親と仲がいい男性というのはむしろ、安定的な関係を築いていくお相手としては好印象なわけですが、その距離感が常識的な範囲であるかどうか確認しておくことが大事です。

彼からの話の中に、これでもかってくらい家族ネタが出てきたり、「母親が言ったから~」みたいなフレーズが頻発したら要注意です。

あとは、これまでの人生で何か重要な決断をする際に、親の影響を受けすぎている(特に社会人になって以降)と感じる場合も要注意ですね。

また、実家に頻繁に帰っている男性も、個人的にはアラームが鳴ります(笑)(基本的に男性って女性に比べて実家にはあまり帰らないものですからね。)

母親との距離が近い男性は、結婚後にしんどくなる

あまりにも母親との距離感が近く、母親の意見に従ってしまうような男性の場合、結婚まで漕ぎつけたとしても、妻よりも母親の意見を優先してしまうので、結婚後の生活が上手くいきません。

実際私の周りの女友達でも、旦那さんと母親の距離感が近すぎて、夫婦間でのちょっとした意見の違いがあるたびに旦那さんがそれを母親に相談したり、妻と母親の意見が食い違った時に必ず母親の肩を持ったりという話を聞きます。

その結果夫婦間の関係がぎくしゃくしてしまい、離婚寸前まで進んでしまいました。

こうなると本当に笑えない・・・ですよね。

連載用バナー

チェックポイント③男性の家事能力

3つ目のチェックポイントは、男性の家事能力

これも実家暮らしと聞くと女性が不安に思う点の1つではないでしょうか。

今の時代、結婚してからも働き続けたい女性が多く、大概の結婚生活は夫婦共働きが前提となるわけですが、そうなると重要になってくるのがお相手男性の家事能力。

経済不安がないのに実家暮らしが長い男性の場合は、家事全般を両親がやってくれていて、男性がそれに甘えている可能性があります。

なので、日頃家事はどうしているのか、休日に料理を作ったりすることはあるのか、など会話の流れの中でさりげなく聞いてみるのがおすすめです。

共働きにするなら、男性側にも家事能力が必要

これは自分自身、結婚してみて思いますが、共働き夫婦であるならば、男性側も最低限の家事能力を有している方が絶対に楽。これは声を大にして言えます!!

女性の場合、特に出産後は体力が落ちてしんどくなりますし、そんな中で育児をこなしながら家事も自分が中心になるとかなり辛くなります。

そのため、男性が自分と同じレベル・・・とはいかずとも、ある一定の家事能力を保有しているかどうか、というのは快適な結婚生活を送る上でかなり重要なポイントになってきます。

これは実際に周りで上手くいっている夫婦を見ていてもそう思いますし、きちんと協力体制が構築出来ているからこそ、より夫婦間の愛情が深まっているようにも感じます。

なので、実家暮らしの男性には、家事はどのくらい協力しているのか、また過去に一人暮らし経験はあるのか、確認してみるのがよいでしょう。

ただし、結婚前にこだわりすぎる必要はない

まぁ、ただこの家事能力という部分については、結婚前にはそこまで拘らなくてもいいかもしれません。

私の友人の旦那さんでも、結婚前は家事能力ゼロで毎日外食、部屋もハウスクリーニングを定期利用していたような人が、結婚後に奥様の徹底指導の下(笑)家事能力がメキメキ向上した人がいますからね。

なので、家事能力については、今現在のレベル感と合わせて、今は苦手でも、今後家事について協力してくれそうか、こちらの言ったことを素直に受け入れてくれそうか、というこちらに寄り添う姿勢、伸びしろの部分を意識するといいと思います。

まとめ:即座にナシ判定するのはもったいない!

以上、あれこれ書きましたが、一番お伝えしたかったのは「実家暮らしの男性だからといって即座にナシ判定しない」ということですね。

まぁ、私が今婚活市場に戻ったとして、実家暮らしの男性を積極的に探しにいくかというと答えはNoですが、実家暮らしの男性にも目を向けることで、対象となるお相手男性の母数が増えることは確かです。

また、実家暮らしの男性を避ける女性が一定数いる分、競争率は低くなります。

「実家暮らしの男性=すべからくNG」ということではなく、実家暮らしの男性については、自分の中での確認ポイントを明確にした上で、そこを丁寧に確認しながら会っていく。

そうしていくことで、可能性の宝庫の男性を発掘できるかもしれません。(これは、実家暮らしの男性うんぬんではなく、婚活全般に通じる話かもしれませんが)

Ameba公式ブロガー花凛さんの「ブロガー花凛シリーズ」

第1回:普通の男がいない!
第2回:実家暮らし男性との結婚
第3回:自立した女性はモテない?
第4回:親に結婚を反対されるのはなぜ?

タイトルとURLをコピーしました