女医さんって、自分の実力でバリバリ稼ぐ素敵な女性のイメージがあるよね!
でも、なぜか婚活では女医が不人気。
今回は不人気と言われる理由と、女医さんにおすすめの婚活方法について解説するよ!
女性医師と聞けば、みんなが思い浮かべるイメージは「自立している」「バリバリ働く女性」「専門知識が凄い」「年収が高そう」など、いわゆる『デキる女性』。
そのイメージが先行するあまり、「女医は結婚できない」「女医と結婚したら大変そう」と思う男性も一定数います。
ただ、実際はそんなことありませんよね。
女性医師も一人の人間ですし、仕事を優先したい人がいれば、家庭を優先したい人もいる。
今回は、そんな女性医師(女医)が幸せな結婚を叶える方法について解説します!
- 女医は約3人に1人が独身
- 7割が同業である男性医師と結婚
- いわゆる「結婚適齢期」に多忙すぎて結婚できない女医多数
- 女医が結婚を望むなら、自分に合った婚活方法を選ぶことが重要
目次
女医は生涯未婚率が高い!?女性医師の結婚に関するデータを分析!
一般的に女医は生涯未婚率が高いと言われていますが、実際のところどうなのか、女医の未婚率について見てみることにしましょう。
女医は高収入ですごくしっかりしているイメージがあるのに、なんで未婚率が高いの?
経済的に困ることはないけど、やっぱり職業的に忙しい事が原因なのかな…
女医の結婚率:3人に1人が独身!?
女性医師に向けて行われたアンケート調査によると、調査対象となった10,373の回答のうち、未婚だと答えたのは3,213名(既婚は6,354名)。
つまり、30%以上の女医が独身ということになります。
今回の回答者では離婚や死別を除く既婚が 62%であった。
3人に1人というほどではありませんが、他の職種に比べて未婚率が高いことがうかがえますね。
また、女医に限らず生涯未婚率は過去最高を更新し続けています。
厚生労働省の研究機関である国立社会保障・人口問題研究所から、2015年の50歳までに一度も結婚したことがない人の「生涯未婚率」が過去最高になったと発表されました。
男性で4人に1人、女性で7人に1人が生涯に一度も結婚しないことになります。
今だけでなく、これからさらに女医の結婚が難しくなってくるのは言うまでもないでしょう。
3人に1人が独身なんてビックリ!
女医以外の職業も未婚率が高くなっている事にも驚きだよね!
女医が結婚するタイミング:後期研修の終わりかけ~研修後が最多
このように女医の独身率が高いことが分かりましたが、女医が結婚するうえでのベストタイミングってあるんでしょうか?
一般的に、女医の結婚のベストタイミングは後期研修の終わりかけ~後期研修後5年未満が一番多いと言われています。
その理由はやはり、年齢的に結婚適齢期と呼ばれる頃だということが大きいでしょう。
勤務医になったばかりの頃は仕事が忙しいため、たとえ恋人がいても会う時間がとれず距離が離れてしまうケースが多いですよね。
恋人がいない場合も、お相手を探す時間が取れないため結婚どころではないはずです。
ですが、研修中~研修後5年以内に結婚すれば、忙しいながらも家事や育児について考える余裕が出てくるのでしょう。
女医の結婚生活:9割以上が仕事を継続
仕事が忙しいのに家事までやらなきゃいけないなんて、毎日ハードすぎる…
結婚するなら仕事の事を理解してくれる人じゃなきゃダメだよね…
では、女医の方々が結婚後仕事をどうしているのかと言うと、ほとんどの女性医師は結婚後も仕事を継続しています。
ひと昔前ほどではないものの、日本の一般企業ではまだまだ「寿退社」の習慣が残っています。
女医の働き方には常勤と非常勤などがありますが、圧倒的に常勤が多く、結婚前と変わらずバリバリと働き続ける女医が多いのかもしれませんね。
研修医を除いて子育て中の勤務形態をみると、必ずしも子どもが幼少なほど非常勤、時短勤務が多いとは限らない状況であった。
引用元:女性医師の勤務環境の現況に関する調査報告書 平成29年8月日本医師会男女共同参画委員会 日本医師会女性医師支援センター
ただ、常勤として仕事を続けながら家事も負担するとなると、ハードな毎日を送らなければならないことはほぼ確実です。
- 結婚後にどんな大変さが待ち受けているのか
- 自分はどんな働き方を希望するのか
- 今の働き方を維持するために、何ができるか
- 女医をやめる場合、経済的にどんな影響があるか
上記のようなことを、周りの既婚者に聞いたりパートナーと話し合ったりして考えておくことが重要です。
女医の結婚相手の職業はやっぱり医師?サラリーマンとの結婚はあり?
ドラマとかでも、同じ医師同士で惹かれ合ったり、病院内で結婚しているパターンが多い気がする…実際のところはどうなのかな?
マリコちゃんの予想通り、医師同士の結婚はかなり多いみたいだよ!
では、女医が結婚する相手の職業にはどのようなものが多いのでしょうか?
やはり同じ職場で働く医師がほとんどなのか、独自に調査してみました。
女医の夫は半分以上が医者という現実
承前)自分が存じ上げてる女医さん、結婚相手はみんな「大学か医局の同級生か先輩後輩(=医者)」ですねぇ
— 灯 (@tomo0ru) January 20, 2020
女医の結婚相手は殆どの場合医者という現実。実際女医さんの親は医者で、自分が恋した女医さんもそうであった。
俗に言う医者の家系というやつだ。入り込む隙がない。— ほらー (@horror3060) August 3, 2012
白書によると、女医の結婚相手は半分以上が医師だという。
実際の調査を見てみても、女性医師の結婚相手は半分以上(54.1%)が同業である男性医師。
現場感として、女医の大半が医師と結婚していると感じる人も多いようです。
では、女医が医師と結婚する主な理由は何と言うと、医師という仕事に理解があることが考えられます。
会社員や自営業の男性は結婚当初は理解があっても、多忙な医師の仕事にそこまでの理解は望めません。
ですが、同じ職業である医師であれば、プライベートを犠牲にするほど多忙な医師の仕事に理解があります。
また、医師と結婚する女医の多くは医大時代や研修医時代に知り合い結婚…というパターンが多いようですね。
それだけ毎日多忙で他の職業の人と出会えるチャンスがないということが挙げられます。
同じ職業なら仕事の事も理解してくれる人は多いよね!
医師以外の職業の人と結婚しても、初めは理解あったけど時間がたつにつれて理解できなくなるっていう人は多いらしいよ!
女医&サラリーマンの結婚には親の理解も必要!?
既婚女医の約2割弱が医療関係以外の会社員と結婚していることが分かっています。
ただ、医療関係以外の職業の方と結婚するとなると「どれだけ医師という仕事に理解が深いか」がポイントになります。
サラリーマンなど医療関係以外の方が医師という仕事を理解するのは、なかなか難しいですよね。
また、女医の親のほとんどが「医師や弁護士など社会的地位の高い人と結婚してほしい」と考えている方が多いため、一般の会社員と結婚となると難色を示すケースが多いのも事実です。
女医とサラリーマンが結婚することはやっぱり難しいことなのかな?
本人が結婚する気があっても親を理解させなければならないからなかなか難しいんじゃないかな…
【なぜ?】女医の結婚が難しい5つの理由
ここまで女医の結婚に関するデータを見てきましたが、女医の3分の1が結婚できないと言われるように未婚のまま働く方が多いのも事実。
ここでは、女医の結婚が難しいと言われる理由について深掘りしていきます。
①結婚適齢期に多忙すぎる
女医は一般の会社員などと違い、結婚適齢期と呼ばれる時期に過酷な研修医時代を迎えるため、多忙で結婚相手を探す暇などありません。
毎日忙しく研修に追われ、自分のプライベートや異性に目を向けている暇もなく、そんな気力もないのかもしれません。
また、自分自身も「結婚や恋愛をするより、まずこの期間を乗り越えないと」と考えている方が多いでしょう。
加えて、いくら研修「医」であってもこの時期は給与額が少なめ。
病院によっては充分な額を貰えるところもあるものの、年収が低いうちは結婚を考えられないというのも頷ける話ですね。
1番は専門医を取得するまでの長い研修期間とその多忙さ。医師としての研鑽が求められる時期と適齢期が見事に重複してしまうわけです。
結婚適齢期に研修医を迎えたら出会いのチャンスなんてないよね…
それに研修医の時は給料も少ないし、結婚なんて考えている余裕ないよね…
②家庭と仕事の両立が難しいと感じる
また、職場の既婚女医を見ていると、医師として毎日必死に働きながら家庭や育児と両立させるのは難しいと感じ「自分は仕事と家事や育児を両立するのは無理だ…」と感じる女医が多いようです。
実家が近くだったり、保育園にすんなり入れたり、院内保育がある場合などは、比較的楽かもしれません。
ですが、そうでない場合に女医というハードな仕事をこなしながら育児を行うのは非常に大変です。
身近でそんな悩みを抱える同僚や先輩を見ると、結婚に踏み切れない気持ちも理解できますね。
女医の悩みの多くは「仕事と家事や育児、介護などとの両立ができない」という文献があるほどです。
志高く外科医になったにも関わらず、出産育児を期に外科医と育児の両立の困難さにより、離職せざるを得ない女性外科医が少なからず存在する。
③ハイスぺすぎて男性が引いてしまう
合コンや友人の紹介などで男性と会っても、医師以外の職業の男性から見ると、女医はかなりハイスペックな存在です。
男性の気持ちとしては女医と聞くと収入面や学歴面であまりにすごすぎて「自分には高嶺の花だ」「結婚したらコンプレックスに苛まれそう」などと感じてしまい、尻込みしてしまうようです。
女医に尻込みしない相手となると、医師や弁護士など超ハイスペックな方に限定されます。
そのため、男性医師と結婚する女医が多いのでしょう。
男性からしてみるとハイスペックな女性はダメなの?
自分なんか…って思っちゃうし、尻込みしてしまう気持ちはわかる…
④理想が高すぎる
女医が結婚できない理由に理想が高すぎるというのがあります。
女医を志して進学し、病院で働くようになると、周りにいるのは同じ医師や看護師(大半が女性)がほとんど。
病院には検査技師や作業療法士など様々な職種の人が働いていますが、やはり日常的に会話するとなると同業の男性医師が多くなります。
そうして業務を続けていくうちに、自然と結婚相手にも同レベルを求める傾向にあるのです。
自分からすれば男性医師はあくまでも「同僚、先輩」ですが、世間一般から見れば「ハイスペック男性」。
その差が、『理想が高すぎる』という結果を生み出しています。
学生時代から周りはすでにハイスペックな人ばかりってすごすぎる!
周りがハイスペックな人ばかりだからこそ理想が高くなってしまうんだね!
⑤経済的に困っていない
看護師の友達がいるんだけど、その子も「収入があるし、一人の方が楽」って言ってたなあ…
一人だと寂しさを感じる時もあるけど、
他人に気を遣わなくていいのはメリットでもあるよね
また、女医は経済的に困っていないのも結婚できない理由だったりします。
女性が結婚を考える際、きっかけの一つとして「経済的な安定」を挙げる女性は多いでしょう。
いくら男女平等社会になったとは言え、日本はまだまだ男性の方が高収入です。
そのため、女性は結婚すれば今より安定した生活を送ることができると考えるのも頷けます。
ですが、女医はそもそも高収入なので経済的な安定のために結婚する必要がありません。
働いていれば自分の稼ぎで十分食べていけるので、結婚しなくてもそこまで困らないわけですね。
賃金構造基本統計調査 職種別第2表
(単位:万円) 男性 女性 25~29歳 607 516.8 30~34歳 742.8 789.1 35~39歳 922.3 761.1 40~44歳 1018.8 912.1
一般企業に勤める女性とのこういった違いからも、女医に独身を選ぶ人が多いことが分かります。
女医さんにおすすめの婚活方法3選
これだけ毎日忙しくて素敵な人に出会えるチャンスなんてあるのかな?
女医におすすめの婚活方法があるから一つずつ見ていこう!
高収入で経済的に安定しているとは言え、結婚を望む女医が多いのも事実です。
結婚は金銭的な安定を求めるだけでなく、2人で気持ちを共有し合ったり、励まし合ったりと精神的にもさまざまなメリットがあるからです。
では、女医が婚活するのにおすすめな方法にはどのようなものがあるのでしょうか?
①結婚相談所|プロが徹底的にサポート
多忙な女性医師にもっともおすすめな婚活方法は結婚相談所です。
その理由としてはプロのカウンセラーが在籍しており、婚活について何でも相談に乗ってくれたり、サポートが得られるからというのが大きいでしょう。
また、医師という仕事に理解のある男性を紹介してくれるのがメリットです。
女医は仕事が忙しいため合コンや婚活パーティーに行きたくても都合がつかなかったり、予定していても仕事で行けなくなったりと参加しづらいことが多いですよね。
そんな多忙な中、結婚相談所なら自分の都合のいい時間にお相手と会えるので、チャンスをものにしやすいと言えます。
専門のアドバイザーが自分の希望する条件に寄り添ってお相手を紹介してくれるので、時間をムダにせず婚活を進められますよ。
結婚相談所にもさまざまなものがあるので、ご自身が求めるサポートに合った結婚相談所を選んで下さいね。
プロのカウンセラーがいるから相談やサポートが受けられるから素敵な人に出会えるチャンスかも!
それに自分の都合の良い時間にお相手と会うことができるのもメリットだよね!
②婚活アプリ|評判の良いアプリを選ぶ!
アプリなら空いている時間にできるし気軽にできるね!
ただ、既婚者が紛れ込んでいる事があるから使用する際には注意が必要だよ!
忙しい毎日の中で気軽に婚活したいという女医におすすめなのが婚活アプリ。
婚活アプリはちょっとした仕事の合間や移動時間などに利用できるのがメリットですね。
ただ、女医というもの珍しさから声をかけてくるような男性もいるため、あまり安い利用料のものは避けた方が無難です。
また、婚活アプリは結婚相談所と違って独身証明書の提出が必須ではないため、既婚者が紛れ込みやすいのもデメリット。
マッチングアプリに登録してる医者の人数が日本医師会に登録されてる人数を超えてるってネタが好きw#マツコの知らない世界
— abc (@saisai0111) October 20, 2020
このような情報もあるため、見分け方をきちんと知ってからアプリ婚活を始めるようにしましょう。
男女両方が有料のアプリであれば、より真剣度の高い人と出会うことも可能ですよ。
③婚活パーティー|女医限定のパーティーがおすすめ!
結婚相談所やマッチングアプリの他にも、女医のための婚活パーティーに参加するという方法があります。
たとえば、女医コンは女医という職業に理解のある男性が多く集まると言われており、結婚相手を探すのにおすすめ。
ただ、これも「女医の奥さんに食べさせてもらいたい」などと考える男性も少なからずいるため、男性の参加基準をチェックしておきましょう。
女医限定の街コンや婚活パーティーはどんどん増えており、さまざまな場所で開催されています。
しかも、参加する男性の職業は公認会計士や外資系企業サラリーマン、経営者、公務員…などエリートばかり。
本人確認書類や独身証明書の提出が必要なパーティーもあるので、安心して参加できますね。
女医限定の街コンがあるなんてビックリ!
参加する人も外資系企業サラリーマンや公認会計士などのエリートばかりなんて…
本人確認書類等の提出が必要なパーティーもあるから安心して参加できるし、女医の方におすすめだね!
【まとめ】女医の結婚は思い切りが大切!仕事に理解のあるパートナーを選ぼう
女性医師は毎日が多忙で、なかなか婚活する時間を見つけにくいかもしれません。
ですが、結婚したいという気持ちがあるなら思い切りも大切!
女医という仕事に理解の深い男性を効率よく探していけば、そこまで時間をムダにすることもありません。
なんとなく「そろそろ結婚したいな…」などとのんびり構えていると、せっかくのチャンスを逃してしまう可能性もあります。
今素敵なお相手がいないなら、積極的に婚活を始めてみてくださいね。
今から少しずつでも動けば、あなたのことを心から大切にしてくれる方がきっと見つかるはずですよ!